1. HOME
  2. 「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」「すみずみ君 REX SEARCH」徹底比較

「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」「すみずみ君 REX SEARCH」徹底比較 ~どの製品を選べばよいかわからない方必見!まずはこのページをチェック!詳細は是非お問い合わせください!~

解決できる課題で比較

貴社の課題・お悩みに近いものはどれですか?

個人情報ファイル管理のよくある課題・お悩みごとに、特におすすめの製品をご紹介!

  • 個人情報ファイルの運用ルールが守られているか点検し、違反しているファイルがあれば是正を徹底したい。
  • 社内のどのPC/ファイルサーバにどれくらい個人情報ファイルが保存されているか棚卸・可視化したい。
 

「すみずみ君 Advance」が
よりおすすめ!

PC/サーバに保存されている個人情報ファイルの定期検査と検査結果の通知・管理者による検査結果の一覧が可能です。

  • 持ち出しファイルに不要な個人情報が含まれていないか点検したい。
  • リモート拠点やオフライン端末(スタンドアロン端末)の個人情報管理をしたい。
  • ファイルサーバの棚卸を行いたい。
 

「すみずみ君」が
よりおすすめ!

操作は、個人情報を検査したい端末にコピーした「すみずみ君」を実行するだけ。

  • 業務サーバ(Linux)の個人情報ファイルを、別ネットワークに接続せずにLinux上で行いたい。
  • Linuxベースのシステムに個人情報ファイル検索機能を組み込みたい。
 

「すみずみ君 REX SEARCH」が
おすすめ!

LinuxOS上で動作する個人情報ファイル検索ツール!検索条件は柔軟にカスタマイズ可能!

3つラインナップで
個人情報ファイル管理の課題すみずみまで対応します!

動作環境・予算で比較

対応OSと費用を要チェック!

製品を検討する中で欠かせない検討ポイント、対応OSと費用をご紹介します。費用は3製品いずれも、年間サブスクリプションライセンスで提供しております。費用には年間のライセンス使用権と保守サポートが含まれます。

なお、「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」については、
検査対象(PCもしくはファイルサーバ)によってライセンスが異なります。

対応OSWindows

希望小売価格
年間6,000 円~/台(税抜)

  • ※PC1台当たりの費用
  • ※利用台数により価格が異なります。
  • ※検査対象がファイルサーバ(Windows/NAS)の場合はサーバのディスク容量に応じた費用体系となります。
費用の詳細はこちら 

希望小売価格
年間4,800 円~/台(税抜)

  • ※PC1台当たりの費用
  • ※利用台数により価格が異なります。
  • ※検査対象がファイルサーバ(Windows/NAS)の場合はサーバのディスク容量に応じた費用体系となります。
費用の詳細はこちら 

対応OSLinux

希望小売価格
年間480 万円~/1OS(税抜)

  • ※1OSあたりの費用
  • ※利用OS数により価格が異なります。
費用の詳細はこちら 
POINT!

「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」はネットワークドライブも検査可能

検査対象がWindows以外のサーバでも、ファイルサーバとしてWindows端末から参照できる場合は 「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」で検査が可能です。検査用にWindows端末を用意いただき、 ネットワークドライブとしてNAS上のフォルダを参照・検査します(サーバサブスクリプションライセンスが必要です)

「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」
「すみずみ君 REX SEARCH」の
お問い合わせはこちら!

「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」を
運用方法・使い勝手で比較!

Windows OSの2製品で比較!

3つのラインナップのうち、Windows版の「すみずみ君 Advance」と「すみずみ君」について、
実際の利用シーンごとの画面イメージや運用イメージを比較しながらご紹介します。

※すみずみ君 REX SEARCHについては こちらよりご確認ください。

  • scene01

    業務PCに個人情報を含む ファイルが保存されていないか点検したい

  • scene02

    ファイルサーバの棚卸がしたい

  • scene03

    持ち出しPCに個人情報ファイルが保存されていないか点検したい

scene01

業務PCに個人情報を含むファイルが保存されていないか点検したい

個人情報ファイル管理の課題として多いのが、そもそも社内のPCやファイルサーバに個人情報を含むファイルが保存されているか把握したい。という課題です。
「すみずみ君 Advance」と「すみずみ君」で、PCやファイルサーバに保存されている個人情報ファイルの棚卸が可能です。
ここでは、個人情報ファイル管理のPDCAにおける、「設定」「検査」「処置」「検査結果の確認」の4つのポイントについて、「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」それぞれどのような運用が可能か比較しつつご紹介します。

POINT01 - 設定

管理者用のツールで検査条件を編集できます。

マネージャー画面で検索条件を設定します。 編集した設定はエージェントに配信し即時適用が可能です。

  • ・検索スケジュールが設定できる
  • ・グループごとの検索条件を管理できる

設定ユーティリティ(設定編集ツール)で設定を作成し、その情報を設定ファイル(設定パッケージファイル)に出力します。 設定ファイルをすみずみ君.exeと同じフォルダに配置し、実行するときに設定が反映されます。

  • ・管理者ツールのインストールは不要
  • ・設定変更は設定ファイルの再配布

POINT02 - 検査

管理者による自動実行もしくは利用者による手動実行が可能です。

管理者が指定したスケジュールで自動で検索を行います。

利用者が任意のタイミングで検索することも可能です。

利用者が都度手動ですみずみ君を実行して検査を行います。
コマンドライン実行に対応しているため、タスクスケジューラに登録して管理者による実行設定も可能です。
※「すみずみ君」自身に自動実行機能はありません。

POINT03 - 処置

見つかった個人情報ファイルを一覧で確認して、移動や削除などの処置が可能です。

検索結果は利用者のデスクトップに通知されます。

利用者はいつでも自分のPCの状態を確認して個人情報ファイルに対する処置ができます。

利用者は検査後に自分のPCの状態を確認して処置ができます。 画面からファイルの移動や削除が可能です。 あとで検査結果の確認・処置を行う場合はCSVファイルで確認できます。

POINT04 - 検査結果の確認

管理者はPCの検査結果を任意のグループ単位もしくはPC単位で一覧できます。

ダッシュボードで検索状況や個人情報ファイルの件数を一覧できます。

グループやPCごとの詳細な検索結果も確認できます。

検査結果は集計ユーティリティで確認できます。

scene02

ファイルサーバの棚卸がしたい

金融系企業のお客様ほか、PマークやISMSの取得・更新をされている企業様からは、すみずみ君で個人情報管理台帳の作成を効率化したい、というご相談も多くいただきます。 「すみずみ君 Advance」と「すみずみ君」で、ファイルサーバの棚卸、個人情報管理台帳の作成の効率化が可能です。 個人情報ファイルの棚卸と台帳管理について比較します。

POINT01 - 設定

検査対象フォルダごとにすみずみ君を実行したり、1つのすみずみ君で複数フォルダを並列検査することで、ファイル数の多いサーバも高速に検査 が可能です。

エージェントを検査したい部門フォルダごとに用意することで、部門フォルダごとの個人情報ファイルについてスケジュール検索が可能です。

コマンドライン実行で複数のフォルダを同時に検査できます。

POINT02 - 台帳管理

検査結果はcsvファイルに出力できるので、加工して台帳管理が可能です。

検索結果は検索したPC/サーバごとにcsvファイルを出力できます。
保有部門や保管期限などの必要事項を追記して、台帳のように加工いただくことが可能です。

検査結果はcsvに出力できます、付属のレポートツールで、Excelの台帳形式に加工できます。 レポートツールはExcel形式のテンプレートなので、項目のカスタマイズも可能です。

scene03

持ち出しPCに個人情報ファイルが保存されていないか点検したい

テレワーク時の持ち出しPC内の個人情報検査や、外部と授受するファイルの個人情報検査にも「すみずみ君 Advance」「すみずみ君」はご活用いただけます。PCやファイルをピンポイントで検査したい場合を比較します。

POINT01 - 持ち出しPCの個人情報検査

持ち出しPC内に不要な個人情報ファイルを保存していないか、PC利用者がセルフチェックし、チェック結果を上長やシステム管理者が確認する運用が可能です。

利用者はPCを社外に持ち出す前にすみずみ君でPC内を検索。不要な個人情報ファイルが見つかった場合はファイルサーバへの移動やファイルの削除を行います。検索結果は管理者が確認できます。

利用者はPCを社外に持ち出す前にすみずみ君でPC内を検査。不要な個人情報ファイルが見つかった場合はファイルサーバへの移動やファイルの削除を行います。その後、再度すみずみ君で検査を行い、検査結果を出力し、上長に提出します。出力はPDF形式のため、検査結果を不正に加工することはできません。

「すみずみ君 Advance」と「すみずみ君」の
運用事例集を公開中!
ダウンロードはこちらから!

詳細はこちら 

各製品の紹介ページはこちら

個人情報検査のスケジュール実行ができるので管理対象端末が多い場合におススメです。

製品の詳細はこちら 

検査したいタイミングでクリックするだけで検査ができるので、特定のPCやファイルに対して検査を行いたい場合におススメです。

製品の詳細はこちら 

LinuxOS上で直接検索可能なので、Linuxの業務サーバ内の大量のファイルを検索したい場合におススメです!

製品の詳細はこちら 

個人情報ファイル管理の
ご相談はこちらから